
アルミレールシェルフ施工事例:
サロン・ド・エステ インプランニング様
大阪市中央区南船場にあるサロン、インプランニング様で、アルミレールシェルフの強化ガラス、アルミの2種類をお使いいただいてます。
強化ガラスは既成サイズをアルミは特注サイズをディスプレイと収納用棚として、それぞれの特徴を生かした使い方をして頂いていました。
店内に入りすぐ右手にはライトアップされ、きれいにディスプレイされたガラス棚が、さらに奥には実際に業務に使用しているアイテムが使いやすいように並べられていました。
スタッフインタビュー
アルミレールシェルフを知ったきっかけは?
共通の知り合いを通じて知り合った久宝の社長がお客様でいらっしゃった時に、雑然としている店内を見て、もう少し整理をしたりディスプレイを工夫をしてみては?とアドバイスを頂きました。
でも、ディスプレイ棚を付けるとなると工事をしたり、お店を半日閉めないといけないとか、大変なイメージがあったりしてほったらかしにしていたのですが、それなら、アルミレールを使ってみたらどうかというお話で・・・。物によっては特注も出来ますよ、と言って頂き、それならということで、ディスプレイ用としてガラス棚を付けました。
また、業務用品を棚に立てて置いていたんですが、業務用品をお客様から見たときにディスプレイとして写るような置き方あると提案していただきました。
業務用置きのほうは、オイルでベタベタした商品を置いたりするので、ガラスでは汚れてしまうのでアルミにしました。
売り物ではない業務用品を置く存在なので、差別化するのがちょうどよかったんです。どちらにしてもいい意味でイメージが強くない、お店の雰囲気を変えないので・・・。
お客様に見ていただく、ディスプレイ用棚をアルミにしてしまうと冷たい感じがするので、ガラスなら座りながらも下からも商品が見えるのでいいかな~と。
話を聞いて、実際に取り付けてみようと思ったわけは?
短時間で・・・10分くらいで取り付けれるという、どこにでも誰にでも取り付けられると言ってもらいましたし、お値段的にも何万もかかるような物ではないというのも、やってみようかなと思ったきっかけでした。
サイズ的には特注品ですか?
ガラスは既製品ですが、アルミのほうはオーダーで作ってもらいました。
はじめガラスだけ付けていたんですが、業務用品もこのように並べて置いてはどうかアドバイスを貰ってサイズを測って作ってもらいました。
壁は石こうボードですか?石こうボードでは商品を重さで心配ではありませんでした?
石こうボードです。
はじめは正直、ディスプレイ用はそこまでの重さはないので不安はなかったのですが、業務用のほうは1本500mlの10本近く並べたりしますし、いきなりバンッといって落ちたらどうしようと思っていましたが、この数年間、特にトラブルがあったこともないですね。当たり前のようにバンバン乗せています。
ネジが外れただったりグラついたりだったりなんかは、今まで1回も感じたことがないです。
重いものでも安心して乗せています。
付ける前は心配でした?
下の支えがない分、もしかしたら弱いんじゃないかと思って、重たいものを乗せるのもはじめは怖かったのですが、もうすでに2年は経っているのに何事も起こらないので、このままずっとこのまま行けるんじゃないかなと思います。
掃除もすごく楽です。
横がないので、端までぱんぱんまでボトルを乗せるんですが、以外に物が落ちたりなんていうのもないんです。安定がいいんでしょうね。
自分でつけるものって、不安定ですぐ壊れるっていうイメージがあったのですが 本当に業者さんにつけてもらったような感覚で出来るので特にこういうディスプレイに最適ですね。
またもしお店を改装するとなっても、これはきっとこのままで、どんなイメージに変えても使えると思います。
取り付けは皆さんでされたんですか?
1個見本を付けてもらって、後は自分たちで付けました。
見ていては貰いましたけど(笑)
電動ドリルも使いましたが、普通のドライバーでも出来ました。
女の人でも普通に取り付けることが出来ますね。サロンには、男性スタッフがいませんので。
今後、アルミレールシェルフをつける方へ、感想や意見、アドバイスなどありましたら教えてください。
小さなお店だったりするとディスプレイ棚を付ける事に、あとで気付くんですよね。
自分でお店をこういう風に設計して~とかマンションでやるにしても・・・。後で、化粧品はどこにおこう・・・ってなるんですよね。
下に置くとすごく家庭的に見えるんですけど、こういうふうに上にあるとすごくディスプレイらしく、お店らしく、高級感が出て、そういう点がすごく良かったなと思います。
業務用品をを下の棚に収納すると、出し入れが大変なのでついつい棚の上に置いてしまうんですけど、業務用品ですら綺麗なディスプレイに見えるようになって、あんまり意識せずに自然に高級感が出るところが気に入っています。
サロンはマンションでされてるところって多いんですね。
戸棚に並べているだけだと、やはり家庭的なイメージなんですよね。なので、ちょっとこういうのがあればお店らしくなるのですごくいいな、と思うんです。
自分で好きなところに付けれて、後から足すことも出来てつけかえれますしね。すごく理想的です。
●取材させていただいたスタッフより
このたびは、お忙しい中、取材にご協力くださりありがとうございました。
普段聞くことの出来ない、実際に使われているお客様視点でのお話を、たくさん聞かせて頂きました。
スタッフさん全員が素敵な笑顔で対応してくださり、落ち着いたBGMとやわらかな空間でゆったりと心地よい時間を過ごすことが出来ました。心も体も癒してくれる、そんな場所にアルミレールシェルフをお使い頂けて大変光栄に思います。
お店について
- サロン・ド・エステ インプランニング様
- 大阪府大阪市中央区南船場4-11-9 コムズビル4F
- TEL/FAX:06-6245-8687
- 営業時間:火~土10:00~19:30(最終受付) 日曜日10:00~17:00(最終受付)
- 定休日:月曜 祝日