▼ キッチン扉のリメイクの必須アイテム!!
|
| 白くて丸い、セラミックツマミ
└ https://www.e-classy.jp/product/ad_proshop/category-256.html
★「e-classy!」通信VOL.120・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・
『10 minutes リフォームで、快適、安全、住まいづくり』
https://www.e-classy.jp/
★==================================================================★★
メルマガご購読、ありがとうございます。
本日も「e-classy!」【いい暮らし】通信を
よろしくお願いします!
はじめてメルマガを読んでくださる方も、
本日から、どうぞよろしくお願いします!
◆◇————————————————————–◇◆
本日のお知らせ
——————————————————
□ メタボ健診用の歩数計 【今週のおすすめグッズ No.141】
□ 【いい暮らし流】お困り収納、お助け! ~ 第8回 ~
□ ピックアップのコーナー☆
□ ひとりゴト。。。
◆◇————————————————————–◇◆
こんにちは!
DIYショップ「e-classy!【いい暮らし】」の
石井トモコです!
メタボ健診まで、あと一ヶ月。
おなか周りを気にしつつ、
まだ生活を変えていない人ばかりの職場にいます。
思いっきりお腹をへこませれば、
ウエスト
3cmマイナスはいける?
お菓子の誘惑に負けるたび、
そう思う石井です。
では、本日も元気よく、
メールマガジン「e-classy!」通信をお届けします!
どうぞよろしくお願いします!!
https://www.e-classy.jp/
▼ ▼ ▼
★★————————————————————–★★
メタボ健診のために、あなたを応援する歩数計!?
——————————————————
今週のおすすめグッズ『 歩数計ブザー 』
https://www.e-classy.jp/product/ad_security/category-392.html
★★————————————————————–★★
花粉も減ってきて
暖かい陽気になって
外を歩きやすくなってきた日々。
さらには
健康診断もそろそろ控えているこの頃。
運動しなきゃ・・・
歩くだけなら、安上がりかな・・・
なんて意識している方へ
あなたのウォーキングのお供に。
「歩数計ブザー」がオススメ!
┌――――――――――――――――――――――――――
|
| ● 6つの機能が付いた、歩数計&防犯ブザー!
| ================================================
|
| 歩数計(万歩計)と防犯ブザーの機能がセットに。
| ウォーキングのお供に、腰に付けてあるくだけ!!
|
└――――――――――――――――――――――――――
この「歩数計ブザー」
いろんな機能がそろってます。
https://www.e-classy.jp/product/ad_security/category-392.html
メタボとか、健康が気になって、
ダイエットもしたい。
ジム通いするのはもったいないし
かといって、運動する体力もほとんどない。
歩くのはいいけど、
ついダラダラしちゃう方には
「歩数計ブザー」で、目的(ゴール)を作って
元気よく歩くお手伝いをしてくれます!
ダラダラ歩きを解消するポイントはこちら!!
---------------------------
●「 たくさん歩いた気がするけど、いま何時? 」
---------------------------
⇒ 時計
===========
歩いていたら、時間のこと忘れちゃっても、
【時計】機能があるから、いつでも時間を確認できる。
だから、脂肪が燃焼しはじめる、20分を目的に、
歩く時間を調整できますよ。
---------------------------
●「何歩あるいたっけ?」
---------------------------
⇒ 歩数
===========
歩いた数だけ、カウントしてくれる【歩数計】付き。
ホントなら、1日1万歩としたいけど、
不慣れな今は 1日3000歩が目標。
そんな時も歩数計でチェックしながら、
歩いて目標をクリアしましょう!!
---------------------------
●「どれだけの距離を歩いたの?」
---------------------------
⇒ 距離
===========
家から、このスーパーまで歩いてきたけど
何キロ歩いてきたんだろう? と思ったら、
【距離計】を見れば、地図帳を見て計算しないでも
すぐに、「2キロ歩いた~」とわかります。
歩いた距離がわかると、実感も沸きやすいですよね。
---------------------------
●「今歩いた分で、どれだけカロリーを消費したかな?」
---------------------------
⇒ カロリー
===============
歩いた距離に応じて、【消費カロリー】もわかる!
お菓子に食べたケーキ分 500kcalだけは歩かなくちゃ!
と思ったら、自分が何カロリー歩いたか確認しながら
歩けますよ。
---------------------------
ほかにも、【ストップウォッチ】も付いた、
「歩数計ブザー」。
6つの機能として、
やっぱりあると安心なのが
【防犯ブザー】。
夜のひとり歩きは、
暗くて、怖さを感じることもありますよね。
そんなときに、少しでも安心させてくれる
【防犯ブザー】は、ピンを引き抜くだけで
ピー!! ピー!!
と、音が鳴ります。
これが付いてるのは嬉しい!
あなたの健康をお手伝いするグッズ、
「歩数計ブザー」、お供にどうぞ。
▼ 6つの機能が付いた、歩数計&防犯ブザー!
|
| 『 歩数計ブザー 』の詳細はこちらから
└ https://www.e-classy.jp/product/ad_security/category-392.html
|
| 『 歩数計ブザー 』のご購入はこちらから
└ http://shop.e-classy.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=4221100
▼ ▼ ▼
◆◇————————————————————–◇◆
【いい暮らし流】 お困り収納、お助け!
◆◇————————————————————–◇◆
気持ちいい暮らしを送るための、
雑誌や本でも紹介されていたような
便利な「収納」方法や小ネタを毎週1つずつご紹介していく
【いい暮らし流】 お困り収納、お助けコーナー。
第8回目の本日は、
『 テーブルを壁から離すと、自然に卓上のモノが綺麗になる? 』
--------------------------------
リビングやパソコン机は、気が付くとモノが置きっぱなしで
散らかっていませんか?
この前キレイにしたはずなのに、1つ置き始めると、
どんどん積み上がって、いつしかテーブルの上がモノでいっぱいに。
これは、整理する方法より前に、テーブルの位置が問題。
壁とテーブルが付いていると、壁という寄りかかるものがあるから
つい壁際にものが置きやすくなります。
そんなときは、テーブルを壁から少し離してみましょう。
そうすると、壁にモノが寄りかかれずに、
床に落ちてしまう・・・・
そうしないためにも、
自然と机の上をきれいに片付ける意識が高まります。
いらないものは、捨てる。いるものは、棚にしまう。
テーブルの位置を変える単純な作業だけど、効果は大。
机の上にモノを置かなくなりますよ。
ご飯もおいしく食べれますね(^ワ^)
- - - 次号は、「片付けのコツ 棚の高さ」についてのお話
▼ ▼ ▼
◆◇————————————————————–◇◆
○ ピックアップ の コーナー ○
◆◇————————————————————–◇◆
● お部屋のコーナー20cmのスペースに、小物を置ける棚ができる!
【取り付けが簡単!】
ピンでとめるだけの、ラック棚 クリアラック コーナー用
https://www.e-classy.jp/product/ad_storage/category-317.html
――――--–
● ショップのディスプレイみたいな、アルミの棚板。
【人気の取り寄せ商品】
小物を置いて、おしゃれ度アップ! アルミレール棚
https://www.e-classy.jp/product/ad_storage/category-306.html
――――--–
● 「こんな椅子足キャップがあったなんて!」
【日経プラス1にも掲載され、20名様のお声が届いています】
イスの脚のカバー ワイドフェルトキャップ
https://www.e-classy.jp/product/event/diary-7475.html
――――--–
・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
こんにちは!
ふたたび登場の、石井トモコです。
先週から、
新入社員がわが社にもやってきました~。
顔を合わせて、2週間ちかくになりますが、
新入社員の彼(男性)は
みんなと挨拶するだけでも
顔を真っ赤にして、緊張するんです。
「 おっっっ、
おはようございますっ!!!!!!! 」
そんな挨拶を
毎日楽しく見ています(^^)
↑
いじわる??
いえいえ。
若いパワーと、初々しさ、
ホントいいですね。
新人クンがくれた新鮮な気持ちに、感謝。
すてきな春のスタートです。
・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
本日も最後までお付き合いくださいまして、
ほんとうにありがとうございました。
次回もどうぞお楽しみに。
それでは、楽しい週末をお過ごしくださいませ。
・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
メルマガを書いている石井に、
熱い応援メッセージをお願い致します!
皆さまのお声が、石井の元気の源になります。
たくさんの熱いメッセージ、お待ちしてます。
アドレスはこちらです
→ https://shop.e-classy.jp/top/quest/asp/
===========================================================================
★10minutesリフォームで、快適、安全、住まいづくり「e-classy!通信」Vol.120★
—————————————————————————
◇発行日:2008年 4月17日(週1回発行)
◇制 作:「e-classy!通信」事務局
◇発 行:DIY専門ショップ「e-classy!」カスタマーセンター
https://www.e-classy.jp/
TEL.06-6723-5592
〔受付時間:AM9:30~PM5:00/土・日・祝祭日休〕
◇配信停止・配信先変更等のお手続き
→ https://regssl.combzmail.jp/web/?t=df20&m=5ypw
◇本メールマガジンおよび「e-classy!」へのご意見、各種お問い合わせ:
→ https://shop.e-classy.jp/top/quest/asp/
※このメールマガジンは「コンビーズメール」を使って配信しております。
「コンビーズメール」→ http://www.combzmail.jp/
————————————————————————–
本メールマガジンに掲載の情報等の無許可転載・転用を禁止します。
Copyright(c)2008 WAKI SANGYO CO.,LTD All Rights Reserved.