「なだれがおこっていた押入れが、すっきり」

なだれがおこっていた押入れが、すっきり

  • ペンコさん(40代女性)
  • 満足度:
  • 使用前
  • 使用後
  • かばん
  • 写真
  • 柱部分
  • フック部分
  • 使った場所は?
  • 子供部屋の押入れの上段に、整理棚を作るのに使いました。
  • 押入れ収納棚を作るのに使った材料は・・・?
  • ディアウォール×4セット/ディアウォール専用棚受×4個/
    2×4角材/すのこ×2枚
  • 施工は、難しかったですか?
  • 市販のステンレスラックで組み立てるよりも簡単にできた。
    角材のカットをいれても1時間弱で仕上がった。
    棚の強度を増したかったので、補強用の2×4材を使用したが、1×4でも良い感じがした。
  • モニタリングを終えていかがでしたか?
  • 我が家で作成した押入れ棚は、約1時間弱で完成しました。
    棚に強度をもたせたかったので、支えになる角材を渡した。
    棚となる部分に“すのこ”を利用したことで、とても安くできました。
  • オススメのポイントは?
  • それぞれの家の押入れの高さにあわせて、自由自在に高さを調整できるので
    押入れ収納をお考えの方には、オススメいたします。
    賃貸住宅で、クギの跡がつくと困る片にも、本当に簡単にしようできるし
    2×4の角材は安いので、チャレンジしてみるとよいと思いました。。

スタッフのコメント
ご主人様と一緒にモニタリングに取り組んでいただいたのですね^^
DIYで押入れに棚が出来上がっていく様子がよく分かります。
ディアウォールと角材で棚の骨組みを作って、
そこにすのこを渡したら、DIY収納棚ができあがり☆
よしだには、想定外のご利用方法でした! 取り出しやすくなった上に、見た目もスッキリしましたね。 もう、なだれがおこることもなさそう・・・ 見事な押入れ収納のDIYです。

※注意※
ディアウォールの取付けには市販の2×4(ツーバイフォー)材が必要です。
お近くのホームセンターでお買い求めください。

もっと使用例を見る 取付方法を見る 購入画面へ