【月食】 げっしょく

★★。.: 知ってりゃ得する「生活めるまが」VOL.054・★。☆yasuyasu★。☆
★。

   「おっ モノ知り!」と 見なおされ    

知ってれば 思わぬとこで 役にたつ 「生活めるまが」 
 
                       https://www.e-classy.jp/
★。☆yasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasu★。☆

    【月食】
    よみかたは げっしょく ゲッショク。
    地球の影がお月様をさえぎり隠してしまう事。

    お月様の満ち欠けは約一ヶ月かかりますが、月食という現象は
    数時間で満月をスッポリ隠してしまいます。
    そして数時間でまた、元の姿をあらわします。

    月が完全に隠れる事を、皆既月食(かいきげっしょく)
    一部分だけ隠れるのを、部分月食(ぶぶんげっしょく)と言います。

    お月様は、地球に付き合って太陽の周りを回っています。 
    
    普段は地球のジャマをしないようにしていますが、年に一回・二回
    太陽→地球→月のように一直線に並ぶことがあります。
    
    お月様は毎日、毎日規則正しく地球の周りを回っていて
    江戸時代までは、この国のカレンダーでした。

    しかし
    西洋から太陽暦と言う、太陽を中心にしたカレンダーが幅をきかし
    あっという間にお月様のカレンダーは、隅に追いやられました。

    でも
    この月食のときはニュースでも取り上げてられますので
    夜空を見上げてください。

      
=============================================== 
      
   「生活めるまが」の やす☆です。

    地球がピンポン球くらいの大きさとすると
    月はパチンコ玉くらいの大きさになります。

    では太陽は?

    直径3メートルくらいのの球体になります。
    こんなに大きいと、例える物が思い浮かびません
    
    
              ピンポンと来ても   
                  ↓
   https://www.e-classy.jp/product/ad_security/category-623.html
                         
================================================
   ★編集後記(しぼりかす)
 
    もうしわけありません
    2回ほど、お休みさせて頂きました。また元気に復活です。
    月食ならぬ ヤス食とおもってください。        
  
   くらしに役立つお手つだいさんをめざす やす☆ でした。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓