シッポフックは、石膏ボード用のフック。
まず、取り付け場所の壁が、石こうボードなのかを確かめます。
石こうボードをカンタンに見分けるには、
壁をコンコンと2、3回ノックすれば分かります。
下地の桟(さん)に石こうボードがクギで固定されているので、
桟から桟のあいだをたたくと中が空洞の軽い音がします。
今回取り付ける場所は、空洞音。
石膏ボードでした。
下地は、OK!
次は…
まずは、パッケージに入っている部品の確認。
取り付けピースには、あらかじめ石膏ボード用のクギがセットされています。
押し込むと三方向からクギが刺さるようになっています。
この三方向クロスが、石膏ボード壁でもしっかり固定され強度を保ちます。
それから、クギを押し込むためのコインを準備。
取り付けに必要な道具は、基本的にはコインのみ。
コインでクギを押し込めるあたりが、カンタンそうで素敵です♪
それでは、いよいよ壁に取り付けてゆきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・次回へ続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シッポフック (石こうボード用壁掛けフック)