
電気をつけても外から見えない、窓も開けられる目隠し材
公開日:2021年7月9日
「窓を開けて空気の入れ替えをしたいけど、中の様子が外から見えてしまう」
そのお悩み、マドミランが解決します!
特にエアコンなしで過ごしやすい季節は、昼だけでなく夜も窓を開けて、気持ちいい風を通したいですよね。
『しっかり目隠しできて、しかも空気の入れ替えもできる』窓にしたい方、私たちスタッフも愛用中の、ぜひ試してほしい目隠し材があるんです。
それがマドミラン!
夜でも部屋の中が全然見えない
マドミランについて詳しくは後ほど。とにかくまずは、どれだけ部屋の中が見えなくなるか!効果を見てほしいです!
マドミランをつけた窓だと、夜カーテンをしなくても中が全然見えないんですよ!
しかもこの写真は、窓を開けて片側を網戸にした状態です。
部屋の中はこんな感じで窓側にいろいろ置いていますが、外からは「電気がついている」以外は何も分からないですよね。
窓際にたくさん物があっても、外から一切様子が見えない絶大な目隠し効果なんです!
じゃあどれだけ近づいたら部屋の様子が分かるのか、スタッフの家で実際に検証してみました。
窓から10cm離れた場合
10cm、窓のすぐ側です。手をあげてみたら、さすかに手があるのは分かりますね。でもこの時点でだいぶぼやけます。
窓に寄せるようにして置いているものは、影にはなっていますが、どんな物かまでは全然分かりません。
窓から30cm離れた場合
少し離れただけで、手の形も分からなくなりました。何かあるな、というくらい。
窓から100cm離れた場合
もう手のシルエットも見えなくなりました。室内に誰かいるかも分かりません。
部屋で過ごすとき、窓に当たるくらい近くにいることは滅多にないと思うので、窓を開けて網戸にしていても安心して過ごせます。
実際にスタッフは、夜間はこの窓を開けて過ごしています。
昼ももちろん中は見えない
夜でこれだけ見えないので、昼はもちろんもっと見えにくくなります。
昼間に窓を開けておくと、中はめちゃくちゃ見えますよね。ガラスが透明だと、奥の方までよく見通せます。
でもマドミランをつけると、一気に中の様子が見えなくなるんですよ。分かりやすいように半分だけつけてみました。
どうですか、これ!こんなに見えなくなります。
「日中だと明るいから、夜の時よりも部屋の中が見えてしまうのでは?」
こちらも気になったので、検証しました。
色と形がそれぞれどう見えるか確認したかったので、鉢を置いてます。
5cm離れた場合
5cmって、窓にぶつかるくらいすぐ近くです。なのに、5cm離れているだけで色も形もかなりぼんやり。
何色の物が置いてあるかは視認できますね。
15cm離れた場合
たった15cmで、もう色も形もほぼ判別がつかなくなりました。
夜間同様に、室内にいて窓に近づかない限りは、人の動きも部屋に何があるかも、外からはまったくといっていいほど分からなくなります。すごいですよね!
目隠しだけでなく、換気もできる
マドミランがすごいのは、日夜の目隠しだけでなく『空気の入れ替え』もできるところ。
格子窓の枠に交互に取り付けることで、中に隙間を作り、そこから空気が出入りするんです。
お風呂場の窓なんか特にオススメです。スタッフの一人が5年以上お風呂場で使ってます。外から覗かれないから、ルーバー窓を開けて換気しながらお風呂に入れちゃうんです。
見た目がキレイで外観を損なわない
窓の目隠しというと、すだれをつけている家も多いですよね。
安くて便利なので我が家の周りでもよく見かけます。安く済ませたいなら、とっても便利!
「家の外観にはこだわってるから、キレイに目隠ししたい」
その場合は断然マドミランがオススメ!格子の色にカラーを近づけると、より外観を損なわず自然に見えますよ。
10年近く使っているスタッフも
マドミランの素材は、屋外でも長く使えるポリカーボネート。
お風呂場に設置して5年経過したスタッフはもちろん、10年近くつけたままのスタッフもいるほど長持ちします。
デメリット
めちゃくちゃ便利な目隠し材ですが、実は欠点もあります。
光は多少遮られる
目隠しをするので、取り付ける前に比べると外から取り込める光は減ります。だからといって室内が真っ暗にはならなくて、外が明るいか暗いかはもちろん分かります。
使用しているスタッフは気にしていない人が多いです。
3カラーあるので、できるだけ光を取り込みたいという方は薄い色にするといいですね♪
真下からは覗ける
普通に近くを通る分には室内はまったく見えませんが、窓の下から見上げるようにすればほんの少し中が窺えます。でもここまでして覗くと、完全に不審者ですよね…
取り付けられるのは格子窓だけ
こんなにいい商品なのに、「格子」がついている窓にしか取り付けできません。
設置できるのはこういった一般的な格子です。
面格子や円筒タイプにはつけられないので注意が必要です。
いかがでしたか?
マドミランをつけると夜でも窓を開けて、覗かれる心配なく網戸から空気の入れ替えができます♪
格子窓専用ですが、設置も付属の両面テープで貼るだけですし、すごく効果があるので、「夜も窓を開けたい」と思っている人はぜひ試してみてください(*^^*)