DIYで折りたたみローテーブルを作ろう!【仕上げ編】
公開日:
こんにちは!
巣作りスタッフのくりすです。
3回にわたりローテーブルのDIY記録をお伝えしてきました。
4回目にあたる今回が 最 終 章 !
やんちゃ盛りの子供たちによって汚くなってしまった食卓。
コレに代わるちょっとオシャレな折りたためるテーブルを作っています。いよいよ仕上げの段階にきましたよ~
以前の記事はコチラから
最終章は、仕上げの塗装と前回失敗した脚の取付位置を調整しますっ!!
アイアン塗装が小洒落た感を演出!?
本来なら、木材の塗装は組立前にやっておくのがいいのですが・・・今回は組み立てたあとになっちゃいました(;^_^A
「オシャレ」なテーブルにしたいワタシ。
ローテブルといえばカフェ、
カフェといえばコーヒー、
コーヒーといえば男前、
男前といえばインダストリアル、
インダストリアルといえばアイアンな・・・(!!)
という連想ゲームの果てに、
オシャレ=アイアン塗装
にたどり着きましたヾ(;´▽`A“
アイアン塗装の定番といえば、
ターナーのアイアンペイント(⁎˃ᴗ˂⁎)
このアイアンペイントを使って、テーブルの脚を塗装していくことにしましたよ。念のため、金具部分には予めメタルプライマーをスプレーしておきました。
あと、塗装したくない場所は、養生テーブで囲っておきました。
粘り気のある塗料は、スポンジでポムポムしていったほうが、ザラザラ感がでて
より質感のあるアイアン風が演出できます。
は~い、完了!
一気にカフェ感増し増し٩(ˊᗜˋ*)و↑↑
好みのいい感じに仕上がりました♡
ミスったDIYはDIYで取り戻す!
当たり前ですが、なんか格好いいこと言いたくてタイトルにしてみたw
前回、天板にテーブル脚を取り付けた後、両側の足を折りたたもうとすると、重なる部分がありピッタリ折りたためないことが発覚しました(涙)
で、なんとかしてピッタリ折りたたみ、スマートにしたいのですが・・・
テーブル脚の長さをカットする方法は、手ノコしか持っていないので4箇所もキレイにカットできないのは明白。両サイドのテーブル脚を少しずつ外側にズラしてつけ直すには、天板を固定している補強用の1×4材から外さないと無理。ってことで、片側どちらかの脚をズラして折りたためるようにすることにしました。
一旦締めたネジを緩めて外すには、電動ドライバーを逆回転させます。
ネジ山が潰れてドライバーが効かない場合は、輪ゴムをねじ山に当ててドライバーを逆回転させるか、ペンチで地道に逆回転させて緩めるか・・・といった方法がありますね。(どれも経験済なぶきっちょDIYerですワタシ)
今回は、ドライバー逆回転ですべて取り外せました!
再度ズラして取付け直します。
再DIYで、テーブル脚を閉じたときにピッタリ納まるようになりましたっ
動画で!
仕上げの再塗装
いよいよ、テーブルを仕上げていきます。
このままでも十分自分好みな雰囲気なのですが、天板をもうちょっと濃くしたいな~なんて思い始めていたので、重ね塗りすることにしました。
重ね塗り前のビフォー
重ね塗り後のアフター
うん。さらにいい感じ♡
そして、ついでに裏面も塗装することにしました(;´∀`)
ビフォー&アフター
最後に、
天板の塗料は食品衛生法適合の十分安全なものを使用しているので、食卓としても安心して使えるのですが、反対に、やんちゃ盛りの子供たちに汚されるのが惜しくなってきて・・・
汚れ防止に透明ビニールクロスを使うことにしましたよ。
子供たちがもうちょっと成長し、マジックで落書きしたり、シールをペタペタすることに興味がなくなったころに透明クロスを取ろうと思っています。
以前の記事はコチラから
→【準備編】木材の調達とヤスリ掛け
→【天板編】食卓にぴったりの塗料で天板に塗装
→【テーブル脚編】パッチン錠でテーブル脚を折りたたみ仕様に