賃貸に取付けOK!DIYした飾り棚にレゴ作品を置く
公開日:2019年8月14日
こんにちは^^巣作りスタッフのくりすです。
賃貸にちょっと雰囲気ある飾り棚ほしーなーぁって前から思っておりまして…
ネットで色々あさった結果、やっぱり自分好みにするには自作だなってことでDIYすることにしましたよ。
で、やはり今回も使ったのはワイヤーシェルフ。
私のお気に入りなんです。
だって、工具不要のDIY で飾り棚設置できるんですよ!!
時・短 & ラ・ク・チ・ン ♪
サビ風加工でオシャレ感アップ!
前回は、神棚のための飾り棚だったので特に加工せず取り付けたのですが、今回はちょっと雰囲気だしたい気分。
わたし好みの棚になるよう錆び風のエイジング加工を施しました。
準備したもの
・ワイヤーシェルフ黒 2個
・棚板 2枚
・紙ヤスリ#400
・水性ステイン100ML
・プライマー(非鉄金属用とプラスチック用)
・ミルクペイントのラスト(錆風)メディウム
・スポンジ
棚板を塗装
まずは、紙ヤスリで表面を整えます
水性ステインで1回目の塗装
スポンジで木目に沿って塗っていきます。
水性ステインは、臭いがほとんどなく扱いやすいです。
乾燥させて、紙ヤスリで角を削る
なんかちょっと色味が物足りないな。。。
(左:1度塗り 右:2度目塗り直後)
てことで、二度塗りしました。
もう一度、乾燥中~
いい感じのウォルナットに仕上がってきました。
その後、再度紙やすりで角を軽く削りましたよ。
ワイヤーシェルフと取付けユニットを塗装
ワイヤーと取付ユニットの表面をヤスリで傷つけます
左:ヤスリかけ前 右:ヤスリかけ後
ワイヤーのほうは、メタルプライマーをスプレーして乾かします。
予めプライマーで下塗りしておくことで、塗料を上塗りできます。
取付けユニットは、プラスチック用のプライマーで。
ここで錆び風加工の主役、ラストメディウム登場!!
ワイヤーと取付ユニットを錆させていきますよ~
まずはワイヤー。
ダークブラウンをスポンジでちょんちょんちょん・・・
軽くたたく感じで色をのせていきました。
乾いてから、レッドブラウンをちょんちょん・・・
錆びの加減がムズカシイ・・・
やりすぎず、錆びた感でるように・・・
いかがなもんでしょう
次は、取付ユニット。
ダークブラウンからちょんちょん・・・
側面も忘れずに!
そして、レッドブラウンをのせる
いい感じの錆び感に仕上がりました。
自己満^^
ワイヤーシェルフを取り付ける
準備したもの
・メジャー
・脚立
・コイン
のみ
え!?
これだけで取り付けられるのぉ???
まず、天井からの高さと左右の位置を決めて印をつけます。
印をつけたところにユニットとワイヤーシェルフを仮固定
試しに棚を通してみて、左右の高さを確認
(左:左側のシェルフ 右:右側のシェルフ)
左右の高さがあっていることを確認できれば、
コインを使ってクロスピンを押し込み、取付けユニットを固定します
ムフフっ
棚を通せば・・・
かんせーーーーいっ
取り付けは、あっという間にできちゃいます。
自分好みのいい感じの棚が出来上がりましたよ~
白い木目の壁に古びた感の棚。
好きな感じです。
ここに、多肉植物を飾ろうと思っていたのですが、気付けば、レゴ作品がディスプレイされていました。
えーーーーーっ!??
私の飾り棚が・・・
でも、レゴも置き場に困っていただけに、無下に退けるわけにもいかず。
そう、レゴ作品、5歳と3歳の幼児の手の届くところにおいておくと、すぐに分解されちゃうんですよねぇ~
組み立てるの苦手な母。
飾って眺めたい父。
というわけで、しばらく レゴ作品のディスプレイ用 に活用することにします。