
天井高900~1350mm用
ご購入はこちら ≫
突っ張りで簡単に設置できるメッシュパネルの猫用簡易脱走防止扉
料理中のキッチンに猫が入ってきて、火を使っているのでとても危ない。
多頭飼いしているが、1匹の猫をいじめてしまうので隔離したい。
部屋を換気したくて扉を開けたいが、その部屋には猫が入ってほしくない。
猫を飼っているお客様からの悩みを解決したいという想いから、人は通れて猫は通れない扉の製作プロジェクトがはじまりました。
そもそもメッシュパネルはポールに取り付けることで壁面収納として活用する商品です。
そのためメッシュパネルを固定する金具や物を掛けるフックなどは充実していますが、蝶番や留め金のようなものはなく扉にすることはできません。
ゼロからオリジナルで扉になる金具は製作できなくはないですが、とても高額なコストがかかってしまいます。そのコストが商品に転嫁するので、商品代金がかなり高額になってしまい現実的ではありません。
長年メッシュパネルで扉を作りたいという想いがありながらなかなか商品化できませんでした。
しかし、最近は3Dプリンターが普及し、少ない量でも商品を製作できるようになりました。
当店でも3Dプリンターを導入することでオリジナルのパーツを格安でご提供できるように。
実際作ったパーツでモニターさんに試していただき、好評を得ることができましたので、長年の想いが詰まった猫のための扉がペットゲート「猫のメッシュ扉」を販売できるようになりました。
猫のメッシュ扉を初めて触る当店女性スタッフに組立てを試してもらいました。
最初は小さなネジをポロポロ落として戸惑っていましたが、すぐに慣れてテキパキと組立てることできました。
作業時間は約30~40分で組立て完成。もちろんプラスドライバー1本だけしか使用していません。
組み立て後に「ポールにパネルをつけるパーツの1つ目のネジを止めるのが少し苦労があります。そこさえクリアできれば後は簡単です。自信がない方はメッシュパネルを別の方にメッシュパネルを支えてもらうとやりやすいと思います。」という感想をもらいました。
「自宅に合わなかったらどうしよう」「せっかくの扉も猫がよじ登ってしまうかもしれない」「イメージと違う」など、ネットで見ただけでは分からずご不安な方も多いかと思います。そこで、購入後実際に取り付けてからご満足いただけない場合は、お届けから3週間返品をお受けいたします。
商品到着から3週間(21日間)
【ご注意】5cmの幅をすり抜ける子猫や小さな猫、メッシュパネルをよじ登る猫の場合この商品はおすすめしません。
ポール、パネルなどすべてがセットになったペットゲート「猫のメッシュ扉」のご購入はこちらから。
「ポールと取り付けパーツセット1組」と「メッシュパネル1枚」をそれぞれご注文いただければ、オリジナルサイズのメッシュパネル扉を組立いただけます。